change-case.elのversion 9を公開した。これは以前から作成していたもので、 パスカルケースやキャメルケース、スネークケースといった記法を相互に変換 するためのライブラリだ。以下の記法に対応している。
記法 | 例 | 備考 |
---|---|---|
スネークケース | snake_case | |
ケバブケース | kebab-case | |
パスカルケース | PascalCase | |
キャメルケース | camelCase | |
ドッテドケース | dotted.case | ※1 |
パスケース | path/case | ※1 |
※1 一般的な呼び方ではないがchange-case.elでは便宜上そう呼んでいる。
version 8にはパスカルケースでの扱いが正しくできないバグが含まれていた がversion 9ではそのバグを修正した。またchange-case.elにテストコードも 含めていたが関数の数が増えてきたため、テストコードは change-case-test.elに分けることにした。
これで対応する全てのケースで正しい動作ができるようになった。興味があれ ば使ってみてほしい。
https://gist.github.com/TakesxiSximada/e8a10244aac6308de1323d1f6685658b